2008年12月06日
ヒビ割れ修理
ウインドウリペアのご依頼です。リペア仕事を始めて早10年程経ちますが、(施工台数1000台やったかな〜)この仕事ほど、ある月、ない月がハッキリした仕事はありません。少ない月で1〜2台、多い月で20台程です。(どうしてでしょう?)
もともとウインドウリペアはアメリカ発祥のアイテムで現在でもアメリカ製の機材が多く使われています。ヒビ割れ部分に使われるレジン(接着剤)もUSAです。
当店で使用のレジンは唯一国産です。歯医者さんで虫歯治療に使用される液剤を開発しているメーカーです(以外ですね!)
通常、ヒビの中にレジンを注入後、紫外線ランプで硬化させますが、このメーカーのレジンは可視光線で硬化させます、可視光線なら虫歯治療に使用しても安心ですね。(レジンは違いますが)
ヒビ割れしたら傷口にセロハンテープを貼り、早目のリペアを!
(ご注意)
瞬間接着剤はNGです。